コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヒューストンに暮らす

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
texas map
2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活番外編

ヒューストンの地理

「テキサス州の地理」ではテキサス州のことを紹介しましたが、今回からはヒューストンについてです。こちらもまずは人口や地理のお話から始めます。 ヒューストンの地理と人口 早速ですが、右がテキサス州の拡大地図で、星の位置の辺り […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活編

スーパーマーケット

ヒューストンで食料品を買出しに行く際、個人経営の食料品店もありますが、ほとんどの方はチェーンの大手スーパーマーケットに行くと思います。ヒューストンのスーパーマーケットは基本的に日本と同じ仕組みなんですが、若干習慣が違いま […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活編

チップ

皆さんが口を揃えてどうしていいか分からない、というのがチップの渡し方やその相場です。日本にはこの制度がないので確かにしっくりきません。そもそもこの制度は一体なんなんでしょうか? チップとは チップは本来、サービスを提供し […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活編

服や靴のサイズ

アメリカにいたって洋服や靴は消耗品なのでも買わないといけません。アメリカってサイズが大きいんじゃないの…?という声をよく聞きますが、日本人の平均的な体型の方はそんなに困らないと思います。私は若干小さめなので […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活編

I-94

I-94は、アメリカに到着したり、経由したりする飛行機野中で、よく税関申告書と一緒に配られます。これはアメリカに出入国した記録をとる物で、入国時に半券を渡され、出国時に回収される仕組みです。税関申告書は家族で1枚書けばい […]

2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活番外編

テキサス州の地理

このサイトのタイトルにもなっているヒューストンですが、日本人の間ではあまり有名とは言えない土地です。せっかくこのサイトに迷い込んで来てくださったあなたに、少しでもヒューストンのことを知っていただこうと思います。 ヒュース […]

2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 アメリカ生活編

運転免許証の取得

アメリカといえば車社会。ましてヒューストンのように地理的に大きな街では車無しには出歩けません。公共交通機関を使って移動すればいい?甘い甘い…そんなもの無いに等しいっ!というわけで、今回は運転免許証の取り方に […]

2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 naoto612 在外公館派遣員

在外公館派遣員

今回は在外公館派遣員制度について書きます。在外公館派遣員制度のことをよく知らない方は、オフィシャルホームページもありますので、「在外公館派遣員制度」または「国際交流サービス協会」で検索してみてください。先方へのリンクは現 […]

最近の投稿

ヒューストンの空港

2016年7月6日
houston zoo

ヒューストンの遊び場

2016年7月6日

日本の食材

2016年7月6日

アパート探し

2016年7月6日
texas map

ヒューストンの気候

2016年7月6日

車の入手

2016年7月2日

海外旅行保険

2016年7月1日

小切手(チェック)

2016年7月1日

引っ越し

2016年7月1日

健康保険

2016年7月1日

カテゴリー

  • トップページ
  • 在外公館派遣員
  • アメリカ生活準備編
  • アメリカ生活編
  • アメリカ生活番外編
  • その他

アーカイブ

  • 2016年7月
  • 2016年6月

Copyright © ヒューストンに暮らす All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU